歯のクリーニング・予防歯科

歯のクリーニング(PMTC)

「歯のヤニを取りたい」「歯の茶色い汚れを取りたい」といったご要望に対応可能です。当院では、熟練の経験を持った衛生士があなたのお口の中を隅々まで綺麗にいたします。

当院の歯のクリーニング(PMTC)では、歯のヤニや汚れを落として本来の歯の綺麗さを取り戻すことが出来るのはもちろん、高い予防効果を期待することが出来ます。よりリラックスして施術を受けていただくため、マッサージ付きのチェアで施術を行わせていただいたり、ガムマッサージを行うなどしています。

施術後には、患者様がご自宅でヤニや汚れをつかないようにセルフケアをしていただくためにも、患者様に合わせた歯ブラシや歯磨き粉をお教えすることもできます。是非一度ご体験していただけたらと思います。

費用 10,000円

ガムマッサージとは

歯茎のマッサージのことです。歯周病や口臭予防に効果があるだけではなく、お口周りのしわや唇のプルプル感を取り戻すことが出来るアンチエイジング効果もあります。

スウェーデン方式の予防歯科で地域の皆様の歯を守ります

予防プログラムの説明

「定期的なメンテナンスを受けたい」「ずっと自分の歯を残したい」……しっかり予防して歯を守りたいという方が増えています。

当院では、歯科先進国スウェーデンでイエテボリ大学予防歯科のアクセルソン教授の提唱するメンテナンスを取り入れています。これは、30年間の欠損歯が1本以下というもので、高齢になってからも自分の歯でしっかりと物を食べることができます。

また検診を受けていただく中で、歯や口腔の変化やトラブルはもちろん、体調の変化もわかることがあります。当院では3ヶ月に1度を基本に、お口の中の状態に応じた定期的なメンテナンスをお勧めしています。

【当院の特徴】 スウェーデン方式の予防プログラム

歯のクリーニング

患者さまの口腔内の状態やライフスタイルに合わせたオーダーメイドのプログラムです。まず、お口の中の状況を診察し、生活習慣、食生活などのお話を聞かせていただきます。次に、歯と歯の間や歯周ポケットに付着している歯垢(プラーク)や歯石などをスケーラーと呼ばれる器具で取り除きます。さらにPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)と呼ばれる施術法で、歯の表面のバイオフィルムや着色汚れを専用器具によって徹底的に取り除き、むし歯や歯周病、口臭を防ぎます。

また患者さまに合った歯ブラシの選び方や正しい磨き方をアドバイスし、今までの磨き癖を改善し、汚れを効率的に落とすコツや無理なく続けられるお手入れ方法をアドバイスします。

予防プログラムで改善できること

むし歯の予防

ご自宅でのブラッシングでは除去できない、歯垢(プラーク)を除去します。歯の表面をツルツルにすることで、歯垢を付着しにくくします。

歯周疾患の改善

歯周ポケット内のバイオフィルムを除去し、歯肉炎、歯周病の症状を改善します。

審美性の向上

歯の黄ばみなど、ステインによる着色を除去することにより歯を白くします。

口臭の予防

お口の中のバイオフィルムを取り除き、衛生状態を保つことで口臭を予防します。